代表者挨拶

私がIoTに関わり始めたのは2016年、前職のMVNO構築支援企業でIoT部署の立ち上げに携わったのがきっかけでした。

当時はまだ「IoT」という言葉も浸透しておらず、事業も手探りの状態。そんな中で提供を始めたサービスの一つに、「トイレの利用状況を可視化する」という取り組みがありました。これがメディアに取り上げられたことをきっかけに、自社ビルや商業施設へ導入も進み、少しずつ企業の関心が高まりはじめました。もちろん、最初から順調だったわけではなく、「そんなデータを取って何になる?」「実際に行けばわかる」といった懐疑的な声が多く、私自身、エンジニアとして「利用状況を正確に把握するには」「設置場所に合わせて安定してデータを取得・送信するにはどうすれば」といった課題に日々向き合い、試行錯誤を重ねていました。

それでも、地道にデータを集め、視覚的にわかりやすく提示していくことで、次第にIoTの価値に気づく企業が増えていきました。

この体験は私にとって大きな転機となり、「見えなかったものが見えるようになる」ことが持つ可能性を強く意識するようになりました。以降、オフィスの稼働状況や設備の稼働時間、屋外環境のモニタリングなど、活用の幅は徐々に広がっていきました。分野が変わっても、可視化によって業務効率や社員満足度が向上するという本質的な価値は変わりません。私の中でも、IoTの可能性への確信はより深まっていったのを覚えています。

通信技術やセンサー技術の進化も後押しとなり、IoTは企業や個人にとっても身近な存在へと成長しています。 その過程を現場で体感できたことは、私にとって大きな財産です。

私は、そうした変化をただ見守るのではなく、IoTを通じて新たな価値を生み出そうとする企業の力になりたいという想いから、2020年にIoTコンサルティングを行う法人を設立しました。

IoTはすでに大きな発展を遂げましたが、これからも確実に進化し、新しい可能性を生み出し続けていくと信じています。私たちは、その歩みに寄り添い、お客様と一緒に新たな可能性を模索しながら、一歩ずつ誠実に進んでいきます。

株式会社N-style    
代表取締役社長 中村 博

会社概要

会社名株式会社N-style
英文社名N-style Co., Ltd.
設立2022年3月
資本金3,000,000円
代表取締役中村 博
決算月12月
取引銀行三井住友銀行
事業内容
  • IoTコンサルティング/代理店事業
  • システムインテグレーション事業
電気通信事業者登録届出番号A-07-22601
適格請求書発行事業者登録番号T7050001050834

3つの「N」に込めた私たちの想い

私たちN-styleが大切にしている3つの価値観。
それは、お客様との関係性、提供する価値、そして未来への向き合い方に深く根ざしています。

私たちは、お客様の「やりたいこと」を全力でサポートします。何かあったときに真っ先にご相談していただけるような、親密で信頼される関係の構築を目指します。

私たちの提供するデバイスやサービスが、お客様にとって「なくてはならない存在」になれるように。そしてすべての人や社会にとって意味ある価値を提供できる企業でありたいと考えています。

IoT技術は日々進化を続けています。その変化の波にしっかりと向き合いながら、お客様と共に進むべき道を見つけ、導ける存在となれるよう、私たち自身も学び続け、成長していきます。

この3つの「N」に込めた想いを胸に、お客様とともに前に進んでまいります。

ご質問・ご相談などありましたら

お気軽にお問い合わせください